検索
【11・12月号】キャンドルナイト 思い思いに楽しむ
- K.C.Press
- 2019年12月31日
- 読了時間: 1分

電球で飾り付けた写真部の写真(撮影=K.C.Press編集部員)

明かりが灯されたキャンドルホルダー (撮影=K.C.Press編集部員)
学生自治会が主催するキャンドルナイトが11月5日、中庭で行われた。さまざまな柄や色のキャンドルホルダーに明かりが灯されたほか、写真部の作品を電球で飾り付けた幻想的な展示があった。集まった約240人は友達と写真を撮ったり会話をしたりして過ごした。また、参加者には袋に詰めたお菓子とビンゴカードが配られ、お菓子を食べながらビンゴ大会を楽しんだ。
ファッションショーを通じてフィリピンの子どもたちを支援する学生団体「DEAR ME」が、手作りしたキャンドルと香水を販売した。香水は肌に優しいように、保湿効果のあるホホバ油を使い、保存料は使わないなど成分にこだわった。売上金はファッションショーの運営資金や子どもたちの教育費になる。
参加した学生(総文・3年)は「キャンドルがきれいで写真をたくさん撮った。寒かったが来てよかった」と話した。
最新記事
すべて表示Q.1そもそも、インターンシップとは? インターンシップを一言で表すなら、就業体験のこと。各企業が、学生達におおまかな仕事内容を知ってもらうことを目的とし、機会を提供する。開催される時期によってインターンは異なる意味をもつ。夏期のインターンは、学生達に企業の内容を知ってもら...
Komentáre