top of page
検索
  • K.C.Press

【2021年3・4月号掲載】三叉路

更新日:2021年4月2日

  テレビをつければ「新型コロナウイルス」「感染リスク」といった言葉がトークの半分を占めている今日。そんな中、楽しんで見ている「はたらく細胞BLACK」というアニメを紹介したい。キャラクターはみんな、細胞や免疫などを擬人化したもので、体内で何が起こっているのかをざっくりと知ることができる▼日々多くの細菌が襲ってくる。それらを倒して体の平和を保つ白血球、体に酸素や養分を運ぶ赤血球。他にも血小板やマクロファージ、キラーT細胞など、様々なキャラクターが登場し、協力し合って体を守っている▼始めてすぐに、気がついた。明らかに細胞達の様子がおかしいのだ。彼らが働いているのは、言ってしまえばブラック企業。ストレスを抱え、暴飲暴食や睡眠不足を続けると、体内環境は悪化し続ける。それでも細胞たちは必死に体を守ろうとする▼このアニメを見て、目に見えないものの働きについて考えるようになった。見えないものは、予想以上に複雑で、重要だったのだ。彼らは、ひとつの世界を守るため懸命に働いている。私も身体をいたわるだけでなく、たとえ人の目にふれなくても重要な役割を担う縁の下の力持ちとして努力できる人になりたいと感じた。社会の一員として節電や節水など簡単に出来ることから行動していきたい。

閲覧数:19回

最新記事

すべて表示

【3・4月号掲載】三叉路

キャンプを行う動画を見た。一から火をおこし、豆を煎り、手間暇かけてコーヒーを作る。とことんこだわったこの動画の魅力は手間だ。この手間は無駄に近い。例えば料理をするときの手間は必要だ。一方でシェフが木をこすって火をおこす手間は無駄だ。新聞がデジタル化する中で、私が紙で新聞を発行するのはどちらの手間なのだろうか▼紙で発行するにはデジタル版よりも必要な過程が増える。ネタ決めは記事の優先順位と規模を見極め

【11・12月号】三叉路

「何年ふるさと背を向ける」。青森県出身の演歌歌手、吉幾三さんは新曲「TSUGARU」で故郷を出て行った若者にメッセージを送っている。鮮烈な歌詞に自分を顧みた人もいるのではないか▼総務省と文部科学省のデータによると、2010年〜17年にかけて東京圏への転入の大部分を15歳〜29歳の若者が占めている▼10代〜20代の若者を対象にした調査からは、進学や就職が東京への移動の最たる理由だと分かる。福井県出身

bottom of page